ものづくり・アイデア・プラットフォーム「キラメク」とは

ビジネスモデル考案の背景

  • 新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、世界的に景気悪化
  • 特にフリーランスや非正規雇用への影響は甚大
  • WEBコンテンツビジネスは競争が激化し、収益化は困難

→在宅ワークによって経済を回す仕組みが必要

解決へのフレーム

フリーランサー互助組織であるサムライ☆ユニオンでは、フリーランスを巡る諸問題を3つのフレームに沿って解決していくことを目指しています。特に今回は「自助」+「共助」の枠組みでモデルを検討しました。

自助

  • 継続的スキルアップ
  • セルフマネジメント
  • セルフプロデュース etc

共助

  • 専門業務の相互委託
  • 営業支援
  • 業務バックアップ etc

公助

  • ベーシックインカム
  • 再チャレンジ支援
  • 減税 etc

→民間として政府に依存しない仕組みを準備せねばならない

参考|従来の「ものづくり」の流れ

製品の生産・製造と販売までの流れを検討し、大まかに分類してみました。

→小売店でもネット通販でも基本的な流れは同じ

ものづくり・アイデア・プラットフォームの流れ

ものづくりの流れを、商品の設計者(プランナー)と製造者(メイカー)で分け、分業によって販売する新しい仕組みが、私たちの提唱する「ものづくり・アイデア・プラットフォーム」です。

想定される商品分野

「ものづくり・アイデア・プラットフォーム」では、家庭で製造可能な商品の展開を目指しています。従来「ハンドメイド」「クラフト」などと呼ばれていた分野に加え、3Dプリンター等の活用も想定しています。

→大量生産ではなく、高付加価値商品を家内制手工業で

参考|既存のWEBプラットフォーム・モデルとの比較

近年、様々なWEBビジネスが普及しており、社会的に認知されています。その代表的なものと、「ものづくり・アイデア・プラットフォーム」の共通点及び相違点は以下の通りです。

ものづくり・アイデア・プラットフォームのメリット

「ものづくり・アイデア・プラットフォーム」には個人が「プランナー」「メイカー」として参加できます。また、消費者や社会にとってもメリットをもたらすと考えております。

製造・販売の流れ

(1)プランナーが商品を登録

プランナーが商品の仕様と報酬分配率※を登録。※販売価格からプランナーの取り分を10%〜80%で設定。

(2)メイカーがエントリー

メイカー希望者は原価※・生産能力などを登録。※材料費・労働対価などを含む。これで販売価格が決定。

(3)プランナーがメイカーを指名

原価や生産能力を勘案して指名。複数指名可。この時、プランナーの報酬も決定する。

(4)商品の公開(販売開始)

商品情報の他、プランナー・メイカーの情報も。メイカーが複数の場合、同じ商品で異なる価格帯もある。

(5)受注生産・宅配

メイカーの生産能力等に応じて納期は変動。原則として納期指定などは不可とする。

商品販売価格の計算例(1個あたり)

サービス名称

【煌く】(きらめく)キラキラと光り輝く。存在が輝かしくて人目をひく。
【killer】(キラー)すごいもの、すばらしいもの。
【make】(メイク)物を作る、組み立てる、創造する。

「煌く商品を世に送りたい」という志とともに、キラーコンテンツなどの「キラー」と、物を作るという意味の「メイク」をかけています。「すごいものをつくるプラットフォームにしたい」という願いを込めて。

展開スケジュール(予定)

→2022年の黒字化を目標に、市場を創出します。

プロジェクト参加メンバー募集

  • これまで非正規雇用で働いてきたが、仕事が無くなった。
  • 正社員で働いているが、将来起業を目指している。
  • 内職をやっているが、対価が安すぎる。
  • 画期的な商品のアイデアを持っているが、1人では製造できない。
  • 新しいビジネスモデルに投資し、日本社会に貢献したい。
  • フリーランスとして孤軍奮闘しており、同じ悩みを持つ仲間が欲しい。

→アフター・コロナ時代の新ビジネスに参画を

ものづくり・アイデア・プラットフォーム「キラメク」に関する情報を随時メールで配信します。興味のある方は下記メールフォームよりお申し込みください。本サービスに関するお問い合わせも下記よりお願い致します。